CEO 福田正義
代理店ではなくパートナーという存在へ。業界におけるコンサルティングの水準を上げられる存在へ。
少数精鋭ですが「これまで以上の事業成長」というインパクトを出し続ける存在でありたいと考えています。
「全体最適化」に長けたグロースハッカーと「個別最適化」に長けた本物のWebコンサルタントで精鋭のチームが皆様のマーケティング活動の最良のパートナーになります。

福田正義
代理店ではなくパートナーであること
Yahoo! JAPANで感じたこと
Yahoo! JAPAN在籍時に、600社以上の広告代理店を見てきました。また月1万円の少額から数億円も使うような広告主様まで、多くの広告主様と接してきました。
そこで分かったのが、Webマーケティングの個別最適化ができる人材の数が非常に少ないことでした。これは広告主側にも言える問題でもあり、また、ご予算を預かってマーケティングに従事する代理店側にも言えることです。
当然ながら、Webマーケティングの全体最適化ができる人材の数は更に少ない状態です。
1担当者につき60社も70社も担当することはむしろ当たり前であるという風潮すらあるWebマーケティング代理店業界にあって、販促プロモーションに従事する運用者は疲弊し、広告主側は運用に満足していません。
そんな中にあって「全体最適化」に長けたグロースハッカー達と少数精鋭で「webマーケティング最適化」に長けた本物のWebコンサルタントの精鋭のチームを作ることで、最高のWebコンサルティングを実現できないか?そんな想いがこの事業を立ち上げた背景にあります。
代理店ではなくパートナーという存在へ。業界におけるコンサルティングの水準を上げられる存在へ。少数精鋭だからこそできる「これまで以上の事業成長」というインパクトを出し続ける存在でありたいと考えています。
代表経歴
25歳までの人生
- 小学生からエレクトーンを習い、中学に入りギターを始める。
- 高校3年間は音楽とバイトの毎日。将来は音楽で飯を食っていくと心に決める。
- 慶応義塾大学中退。
- 新聞奨学生をやりながら東京音楽芸術学院で作曲を学ぶ。
- 在学中から音楽で生計を立て始める。
25歳からの人生
結婚をすると決めて、相手の両親にあいさつに行った折、「作曲家は不安定だから結婚させない」と断られたことをきっかけに、ビジネスの世界へ。
- 2005年:派遣のコールセンタースタッフとしてオーバーチュアに入社
- 2006年:Topスタッフとして表彰され社員登用
- 2007年10月:広告コンサルティングチーム立ち上げに参画 コンサルティング手法の開発に従事
- 2008年4月:オーバーチュアがヤフー株式会社に買収され、そのまま転籍
- 2008年7月:コンサルティングチームマネージャーに就任 50名以上のコンサルタントを育成。
- 2010年7月:営業企画戦略チームを設立し、マネージャーに就任
- 2012年11月:合同会社オモロワークス設立。
- 2013年1月:ヤフー株式会社退社
代表ブログ
会社情報
商号
株式会社オモロワークス
所在地
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル4F
マーベリック株式会社 気付 株式会社オモロワークス
TEL
FAX
03-5908-8309
URL